【専門家が選んだ!】買ってよかった妊娠中〜授乳期のマタニティ&授乳ブラ

こんにちは!育乳美容家のユニ子です。
最近「妊娠中や授乳中に使えるオススメのブラを教えてください!」というリクエストを多くいただきます。
妊娠中のバストは普段よりもデリケートな状態です。バストがボリュームアップし、張りや痛みが強くてつらい思いをする方も多いですよね…。
このようなマタニティ特有のバストの変化を妨げず、変化に合わせてサポートするのがマタニティブラジャーの役割です。
マタニティブラや授乳ブラは、バストに合ったものを使わないと、卒乳後や断乳後のバストの形をも左右する重要な問題です。今回のこの記事の後半では、妊娠中〜授乳期まで共通して使える、オススメのブラをご紹介します!
もくじ
マタニティブラと授乳ブラの役割とは?
まずはマタニティブラや授乳ブラが、なんのための下着なのか、というところから学んでいきましょう!
マタニティブラとは?
マタニティブラとは、妊娠したことがわかってから着用する下着のことです。普段使っている下着ではキツくなったタイミングでマタニティブラに買い換えるのがおすすめです!
マタニティブラには、
・妊娠時のバストのサイズアップに対応できる伸縮性がある
・締め付けを極力抑えるつくりになっている
・妊娠中の敏感肌に優しい素材
といった特徴があります。
普通の大きめサイズのブラをマタニティブラとして代用できるの?
マタニティブラとして、大きめのサイズの普通のブラジャーを代用することはできません。
なぜなら、普通のブラジャーをマタニティブラとして使おうとしても、妊娠中の形も大きさも変化しやすいバストには対応できないからです。マタニティブラは特殊な生地で作られているため、妊娠時にバストが大きくなっても対応できる伸縮性があります。
締め付けを極力抑える作りになっているので、バストの張りが強い日でも着心地良く、優しくホールドしてしてくれます。
マタニティブラの種類
マタニティブラには、
・ワイヤー入り
・ノンワイヤー
・ハーフトップ
・パッド付きキャミソール
の4種類のものがあります。
ワイヤー入りマタニティブラ
画像参照:https://emmaemma-bra.com/shopdetail/000000000081/
ワイヤー入りのマタニティブラは、ほどよいホールド力があり、形を綺麗に見せてくれるます。お仕事をしている時やきちんとしたお洋服を着る時ににおすすめです。ですが、バストの張りが強い場合はノンワイヤーのマタニティブラが良いです。
ノンワイヤーマタニティブラ
画像参照:https://www.amazon.co.jp/ワコール-Wacoal-ノンワイヤー-ハーフトップ-MBY270/dp/B073RH5GM6
ノンワイヤーのマタニティブラは、ホールド力は欠けますが付け心地が楽で、締め付けが苦手な方におすすめです。家で過ごす時や近くの外出時にはノンワイヤーのブラが重宝します。
ハーフトップブラ
画像参照:https://www.amazon.co.jp/BELLE-MAISON-ベルメゾン-授乳対応レースタイプクロスオープンノンワイヤーブラジャー-グレー-サイズ-マタニティL/dp/B075KFY61D
ハーフトップブラは、スポーツブラのような形で、ノンワイヤーブラよりも、締めつけ感がなく楽なのが特徴です。つわりがひどいときや、臨月が近くなってそれまでのブラだと締めつけが苦しいときに役に立ちます。ホックなどの部材がなく広い範囲を覆ってくれるタイプなので、着用したまま就寝できます。
パッドつきキャミソール
画像参照:https://store.wacoal.jp/disp/01_MMT120.html
パッド付きキャミソールは、1枚でさらっと着れるのが魅力です。締め付けがなくホールド力もないので、ゆったり着たい方はおすすめです。
授乳ブラとは?
授乳ブラとは、授乳をする時にバストを全開にしなくても、授乳しやすいようにワンタッチでカップのみが全開する仕組みやデザインが施されている下着のことです。
授乳しやすいデザインなだけではなく、
・授乳後のバストの下垂を防止する
・母乳が出るよう乳房を締め付けずに保護する
・授乳しやすいつくり
・ママと赤ちゃんの肌に優しい素材
といった特徴があります。
授乳ブラの種類
授乳ブラには、
・クロスオープン
・ストラップオープン
・ウィンドウオープン
・フロントオープン
の4種類のものがあります。
クロスオープンの授乳ブラ
画像参照:http://blog.livedoor.jp/babygoods123/archives/2835965.html
クロスオープンの授乳ブラは、ホックやスナップボタンがなく、クロス部分をずらすだけで簡単に授乳ができます。
ストラップオープンの授乳ブラ
画像参照:https://fruits-nyanko.com/fruitsbasket/ninshin-0601/
ストラップオープンの授乳ブラは、ブラジャーのストラップ部分にホックが付いていて、カップ部分が前にめくれるタイプです。
ウィンドウオープンの授乳ブラ
画像参照:https://emmaemma-bra.com/shopdetail/000000000075/
ウィンドウオープンの授乳ブラは、カップ部分が二重構造のようになっています。ストラップオープンタイプより、バストを固定しながら授乳ができます。
フロントオープンの授乳ブラ
画像参照:https://ja.aliexpress.com/item/4000389989771.html
フロントオープンの授乳ブラは、前にボタンなどが付いていて、前からめくれるタイプです。
結局どのブラを買えばいいの??
「マタニティブラにも、授乳ブラにも、色んな種類があることがわかった!だけど短い妊娠・授乳期間に何枚も何枚も下着を買う余裕は無い…」というあなたに朗報です!
最近の下着は、マタニティ兼授乳ブラも多く売られているんです!
妊娠した時〜授乳期を過ぎても使うことができて、1種類あれば大活躍のマタニティ&授乳ブラをご紹介します。(2019年11月時点でのおすすめです。ステマではありません。過去の多くの生徒さんからの好評の声を元に選ばせていただきました。)
おすすめの下着はコレ!
画像参照:https://shop-list.com/women/sweet-mommy/si0051/
SWEET MOMMYの「日本製 ノンワイヤー美胸メイクブラ ストラップオープン 授乳ブラジャー」です!
マタニティブラというとなんだか地味なデザインのものが多い中、マタニティブラや授乳ブラっぽくない見た目で、とても女心をくすぐられるような、可愛い見た目だというのも、私の中でポイントが高かったです。
こちらの下着は、マタニティブラの「ノンワイヤー」の種類のものですが、ノンワイヤーながらホールド力もあり、それでいて付け心地が楽で、締め付けが苦手な方にもおすすめです。
さらに、マタニティブラや授乳ブラとして「欲しい!」要素をすべて兼ね備えています。
ポイント1:
らくらく授乳できるストラップオープンタイプ
カチッとワンロックで開閉ができ、ママさんたちからも人気のストラップオープンタイプです。
ポイント2:
11cmの脇高設計で、ダブルボーンがある
ダブルボーンがあり、脇高な設計のブラジャーには補正効果、育乳効果があります。
サイドボーンで脇・背中のおにくをピタッっと逃さず、アンダーをしっかり押さえてホールドしてくれるので、授乳で形くずれするお胸を綺麗に補正してくれます。
ポイント3:バストのサイズアップにも対応できる!4段ホック
妊娠中や授乳中は、バストの張りによって大きくサイズが変わることがありますが、4段ホックはそれに対応できるだけの幅があります。
妊娠中〜授乳期のマタニティ&授乳ブラならSWEET MOMMYがおすすめ!
わたしは普段、あまり下着のおすすめをお伝えすることはないのですが、スイートマミーさんの、「日本製 ノンワイヤー美胸メイクブラ ストラップオープン 授乳ブラジャー」は妊娠期、授乳期で専用の下着選びで迷っている方にならぜひおすすめしたいと思える1品でした。
まずはご購入の前にご試着に行ってみて、ご自身に合うものかどうかチェックしてみてくださいね!あなたにあったマタニティブラや授乳ブラが見つかることを願っています。
最短でバストアップしたいあなたへ
バストアップしながら痩せる、細グラマラスボディを作っていくために、まず大切になるのが「筋肉バランスを整えること」と「ホルモンバランスを整えること」です。
筋肉バランスを整え、下半身痩せしながらバストアップするストレッチを掲載している電子書籍が期間限定で無料ダウンロードすることができます。
ユニ子式にご興味を持っていただいた方、細グラマラスボディになりたい方はぜひこの機会に電子書籍を読んでみてください(^^)