【便秘は下半身太りの元】1週間出なかった私が、腸すっきり&美脚で毎日を過ごしてる秘密

こんにちは!ユニ子です。
あなたは便秘で悩んでいませんか?私は60kg、Bカップだった時、常に便秘状態でした。今でこそ、ほぼ毎日のようにお通じがありますが、体質改善をする前の私は4、5日に1回が普通で、生理前ともなると、1週間くらい出ないこともしばしばでした。
そんな私ですが、便秘を解消して、下半身痩せにも成功し、バストもBカップからGカップへと成長しました。体の不調ばかりで、毎日ネガティブだった私を変えてくれたのは、便秘改善だったのかもしれません。今回の記事では、目に見えて便秘改善に効果を感じ、下半身もすっきりした私が、実際に行っていた方法です!
便秘と下半身太りって関係あるの!?
便秘と下半身太り、、、、。一見全く関係ないようなこの2つですが、実際関係ありまくりです。実は、便秘が下半身太りを進行させててしまっているんです!!
お腹には、太い血管やリンパが通っていつのですが、便秘になると、お腹に便がたまり、お腹の血管とリンパを圧迫してしまいます。
便秘のときは、身体の中が渋滞しちゃってる状態です。その結果、体の巡り(流れ)が悪くなり、下半身の代謝が悪くなります。代謝が悪くなることでむくみや冷えを引き起こし、代謝の悪さが原因でさらに便秘になるという、負のループに陥ってしまうのです・・・。
下半身太りと、代謝の原因はこちらの記事に詳しく書いているので、こちらをご参考にしてくださいね!
【あなたは何タイプ?】自分に合った下半身太りの原因を知って、下半身痩せに成功した方法
下半身太りを引き起こす根本的な「便秘の原因」は何?
便秘を改善できれば、下半身太りの原因を1つ潰せるということです!便秘を改善するためには、便秘の原因を知ることが第一です。まずはあなたがなぜ便秘になってしまうのか、原因を探ってみましょう!
便秘は、
*生活習慣の乱れ
*食事習慣の乱れ
*ストレス
*睡眠不足
*水分不足(コーヒーやジュース、お酒は水分に入りません。ここでは、お水やお茶、カフェインレスのハーブティーなど。)
が原因で起こるといわれています。
そもそも何日出なかったら便秘なの?
たしかに、、、どこからを便秘というのか、よくわからないところですよね。便秘とは、一般的には『排便が順調に行われていない状態』のことです。だけど、「どのような症状を便秘というのか」その基準はハッキリ決まっていなから「何日出ないから便秘です」とも言えないのです。
「1日2回が理想」と本などで見かけることもありますが、実際1日2回頑張ろうと思ってもかなり難しいと思います…。2~3日に1回だったとしても、規則的にスムーズに行われていて、本人がスッキリしていればそれはそれでその人のお通じのリズムです。
1つでも当てはまれば便秘です
毎日お通じがあったとしても、以下の症状があれば、便秘と呼ぶことができます。
*量自体が少なくて物足りない感じ
*水分が少なくて硬い
*うまく出せないと感じる
*お腹の張りや、出しても残っていると感じる
現在、15歳から40歳の約4割の女性が便秘に悩んでいると言われていて、その割合は年齢とともに上昇しているそうです。そして、年齢を重ねるにつれて便秘の症状が重くなる方も多いし、便秘が原因で死に至ったという事例まであるんだとか。
下半身痩せのためだけでなく、今後の人生のためにも、できるだけ早いうちに便秘の症状を解消しておくことが大切です!次からは、実際に便秘の解消方法についてお話ししていきます!
今からできる便秘解消習慣
さて、ここからは、先ほどの原因を解決する便秘解消の方法をお話ししていきます!
便秘の原因1:食事習慣の乱れ
1.インスタントラーメンや外食を控えて、できるだけ食物繊維の多い野菜類などを中心にとるようにしましょう。
2.白米をやめて、玄米に切り替えてみましょう。
3.オリゴ糖や、オリーブオイルなどを摂取してみましょう。
便秘の原因2:ストレス
心の乱れは、お通じの乱れ。ストレスをできるだけこまめに発散するようにしましょう。私の場合は、ストレスが溜まったら、心を落ち着かせたり気分転換のために、自分を見つめる時間を作って、瞑想したり、自分の好きな音楽をかけてぼーっとする時間を作っています。
美容院やネイルに行ったり温泉に行ったり、カラオケに行って気分転換をするのもいいですよね!
ストレスケアについて、もっと知りたい方は、こちらの記事を読んでみてくださいね!【ストレスで胸が縮む!?】バストアップするためのストレスを解消法6選(記事を執筆中です)
便秘の原因3:睡眠不足
規則正しい睡眠サイクルを作りましょう!お仕事などで、睡眠の時間が不定期な方は、「どんなに遅くてもこの時間に寝る」とマイルールを作ったりして、できるだけ、自分のサイクルを崩さない生活を心がけましょう!
便秘の原因4:水分不足
体の中では毎日2~2.5Lの水分が尿や弁、汗として排出されます。「ということは単純に考えると2.5L水分を取らなきゃいけないの?」と思いがちですが、だからといって、水で2.5L補う必要はありません。
水分は食事に含まれていたり、細胞の新陳代謝でも作り出されています。そのため、1日に必要な飲水量は、だいたい1.5~2Lとされています。(コーヒーやジュース、お酒は↑の飲水量に入りません。ここでは、お水やお茶、カフェインレスのハーブティーなどです。)
便秘を改善して、痩せやすい下半身になろう!
いかがでしたか?便秘改善は即時即日で効果の出るものではいので、すぐに効果は出ないかもしれませんが、まずは2週間続けてみてくださいね!便秘を解消させて、痩せやすい下半身になることを願っています★
細グラマラスボディの第一歩はこれ!
バストアップしながら痩せる、細グラマラスボディを作っていくために、まず大切になるのが「筋肉バランスを整えること」と「ホルモンバランスを整えること」です。
便秘解消にも効果的な、カラダのポカポカするストレッチを掲載している電子書籍が期間限定で無料ダウンロードすることができます。
ユニ子式にご興味を持っていただいた方、細グラマラスボディになりたい方はぜひこの機会に電子書籍を読んでみてください(^^)