【夏に間に合う!】下半身太りの大敵セルライトを撃退してほっそり美脚になる秘密のテクニック

こんにちは!ユニ子です。
下半身にこびりついたぼこぼこのセルライト…。ツルツルすべすべのお肌に憧れているのに見栄えも悪いし、露出の季節がやってくると、「コンプレックスで肌を見せたくない」と思う方も多いですよね。
今回の記事では、ボコボコのセルライトを撃退して、ほっそり美脚を手に入れる秘密のテクニックをお伝えいたします(^^)
そもそもセルライトってなんなの!?
皮膚の断面がでこぼこになって変形した太ももを見るとすごくショックですよね…。
セルライトは、太ももに皮下脂肪が溜まって肥大化した脂肪細胞が、周りに溜まった老廃物などを巻き込んで、繊維化して固まってしまったものです。
悪性の腫瘍とかではなく、あくまでいろいろ取り込んで大きくなっちゃった脂肪細胞です。お尻や太ももの裏や、腕を雑巾絞りしてみると凸凹の皮膚になりませんか?これがセルライトです。
なぜセルライトができちゃうの!?
セルライトの原因1:食べ過ぎによる体脂肪の増加
先ほど、セルライトとは肥大化した脂肪細胞が原因であるとお伝えしましたよね。セルライトは、食べ過ぎなどによりカロリーオーバーで脂肪細胞が大きくなってしまうことが原因の1つです。
セルライトの原因2:代謝が落ちて老廃物の排出ができていないこと
代謝が悪いと老廃物が排出されにくく、重力の関係で下半身にたまりやすくなります。溜まった老廃物は排出されず放置されると、どうなってしまうかというと、脂肪細胞が老廃物や水分、脂肪などを取り込み、雪だるまのようにどんどんどんどん大きくなっていくのです。
食べ過ぎなどにより脂肪細胞が大きくなり、さらに、大きくなった脂肪細胞が排出されなかった老廃物や水分、脂肪などを取り込み大きくなり続けた結果、皮膚の表面がボコボコするほどに大きくなってしまうわけです。
余談になりますが、「むくみ」や「冷え」なども代謝が落ちることで出る症状です。下半身の代謝がよくなれば、老廃物は排出されやすくなり、下半身で滞っていた巡りがよくなり、血行がよくなります。むくみにくく、冷えにくい身体にもなります。
どうやったらセルライトを解消できるの!?
ここからは、セルライトを落とすのに必要な方法をお伝えします。
セルライト解消法1:食事改善をしよう
皮下脂肪が増えてできてしまったセルライトですから、これ以上セルライトが増えないようにするためにも、必ず食事改善をしましょう。
【新事実】身近なアレだった!?食べ物で胸を大きくする方法
セルライト解消法2:代謝をあげる生活習慣を取り入れよう!
老廃物が溜まる原因は、代謝が落ちて血行不良が起きてしまっているためです。リンパの流れが悪いと、老廃物がたまりやすくなります。リンパは運動をして筋肉を鍛えることで、流れやすくなります。筋肉を鍛えることで、むくみや冷え症、生理痛なども改善します。
代謝を上げて下半身痩せをするための方法を書いているので、こちらの記事も読んでみてくださいね!↓
【あなたは何タイプ?】自分に合った下半身太りの原因を知って、下半身痩せに成功した方法
セルライト解消法3:ストレッチ
根本的解決法である、食事の改善、代謝をあげる生活習慣を取り入れることをした上で、もっとセルライトをキレイにしたい方は、ストレッチを実践しましょう!
7日分のストレッチを掲載した電子書籍が期間限定で無料ダウンロードすることができます。
セルライトを撃退して細グラマラスボディになりたい方はぜひこの機会に電子書籍を読んでみてください(^^)
セルライトを解消して、夏を思いっきり楽しもう!
いかがでしたか?セルライトは、一度ついてしまうと落としにくいと言われています。だからこそ、これ以上ボコボコのお肌をこれ以上増やさないためにも、今この瞬間からセルライトケアをすることが大切です。露出をする夏の季節に間に合うように、いまから対策をしておきましょう!
あなたの下半身がますますキレイになることを願っています★